目次
持ち帰り・配達 実施の飲食店必見!
Googleマップに新機能
2020年4月上旬より広島でもGoogleマップを開いた時の画面表示に ”テイクアウト” ”デリバリー” が表示されるようになっています。


※4月16日現在、一部の飲食店と弁当店の多くがリストアップされています。
これまでは、レストランが検索しやすいよう以下のようになっていました。

Googleは新型コロナウィルスで困っているユーザーのサポートに本気で取り組んでいます。
例えば、店舗情報に[COVID-19 の最新情報] のタブを設置し
- 営業時間、一時閉鎖
- ビジネスの運営方法(お持ち帰りやデリバリーのみ、詳細の問い合わせなど)の変更
- 安全衛生に関する店舗の管理方法の更新
等の情報が確認しやすくするなど、お客様が安心して店舗サービスを利用できる環境を整えたりしています。
新型コロナウィルスによる影響がある中でも、Googleマイビジネスはどの店舗型ビジネスでも、検索をするユーザーに見つけてもらうための最も有効な集客対策といえます。(詳細はこちら)
※4月現在Googleによると新型コロナウィルスへの対策として健康関連ビジネスと、正確な情報提供のためのオーナー確認済みビジネスのビジネス属性の編集(テイクアウト等の情報追加)を優先しているとのことで、通常機能である口コミの反映や返信が出来ないなど、様々な機能に制限がかかることが確認されています。
Googleマップに表示されるために
既に、 テイクアウトやデリバリーに対応していてもGoogleマップ上で自店舗が表示されるためには、基本的に「Google マイビジネス」に登録が必要です。
つまり、店側がテイクアウトを行っているという情報などを「Google マイビジネス」のプロフィールに反映しないと表示されないため、最近、テイクアウト・デリバリーのサービスを始めたというお店は、プロフィールを新たに更新する必要があります。
参考)Googleマイビジネスで出来ること
新型コロナウイルス対策キャンペーン
集客に重要なツールとなっている「Googleマイビジネス」を、コロナウイルス対策として活用したいお客様※に、特別価格にて初期設定を提供!
※業種は問いません(Google対応可能業種に限る)

2020年12月末まで延長しています!
新型コロナウイルス対策キャンペーン内容
項目 | 詳細 | 備考 |
アカウント開設 | オーナー確認作業 基本情報の登録 ※店舗名英語表記含む オーナー権限者登録 | テイクアウト/ケータリング等情報登録含む |
写真登録 | ロゴ・カバー写真登録 写真登録(最大20枚まで) | お持ちのデジタル写真を利用 ※撮影の場合別途費用 |
ホームページ開設 | Googleマイビジネス機能を利用した 無料ホームページ |
運営用のマニュアルもプレゼント。
継続してGoogleマイビジネスを使って、安定した集客に役立ててもらうことが本当の目的です。
※新型コロナウイルス対策キャンペーンの対応地域は広島県内とさせていただきます。
ご自身で対応したいという方向け
2020年4月16日現在、Googleも飲食店向けに無料オンライントレーニングセミナーを開催しています。
今すぐできる「テイクアウト」や「デリバリー」の情報発信
https://events.withgoogle.com/smb/
Google マイビジネス のオーナー確認済みの方限定ですが、この機会にGoogleの情報に触れてみるのもありだと思います。
弊社としても店舗型ビジネスでは「Googleマイビジネス」を最大限に活用していただきたいと考えています。

インターネットを活用したPRは簡単にできる時代。
弊社はGoogleを使っての集客のお手伝いをしています。
広告出稿や運用代行も行っていますが、店舗運営者ご自身で出来るようになることを目指しています。